
こんばんわ、麻野貴志です。
では今日は「カンニングの重要性」についてのお話しです。
いきなりですが質問です。
一週間後に大切なテストがあります。
一番高得点を取れそうなのは、次のうち誰だと思いますか?
Aさん
【色々な先生や参考書を読み、様々な情報を仕入れる】
Bさん
【ヤマを張り、特定の分野だけを極める】
Cさん
【職員室から回答用紙を盗み出し、全て暗記する】
さぁ、誰が一番高得点を取れそうだと思います?
・・・
・・
・
その通り、【Cさん】です。
当たり前ですよね。
何故なら、Cさんは全て答えを知っていますからね。
「でも、カンニングはいけないことでしょう?」
確かにその通りです。
しかしそれは学生までの話。
我々アフィリエイターに一番大切な能力は、
・カンニングをする能力
なんです。
このことを理解せず、
まだまだ学生のような気持ちでいる方が多いです。
たくさんの教材を買ったり、
色々なセミナーに出てみたり…
確かに色々な知識を集めるのは大切だと思います。
しかし、そのほとんどの場合が、
【将来必要になるかもしれない知識】
なんですよね。
備えておくことも大切だとは思いますが、
私がいつもお伝えする持論として、
・人は困ったときじゃないと覚えない
というものがあります。
【3年以内に90%で大地震が来る】
と言われても、防災グッズを買ったり
非常食を備えたりする人って、実は少ないです。
でも…
【明日大地震が来る可能性が50%】
と言われれば、コンビニの商品は一瞬で無くなるでしょうね。
話が逸れましたが、
これはアフィリエイトにおいても同じ。
本当に必要なときがくる前に勉強したって、
正直あまり意味がないと思っています。
それよりももっともっと大切なのは、
・実際に稼いでいる人の技をカンニングし、盗む
ということです。
ビジネスにおいて良く言われる格言で、
「成功している人間の真似をしろ」
というものがありますが、
なぜか真似をすることに抵抗がある人が多いようです。
稼ぎたいなら、稼いでいる人の近くにいき、
その真似をしたらいいじゃないですか。
真似をして、自分のものにして、
今度はその知識をコンテンツにして売りに出す。
こうすることで得た知識を無駄にせず、
全てお金に変えることができます。
カンニングが悪いのは学生のときまで。
成功したいのであれば、カンニングの能力は大切です。
Leave a reply