
どうも、麻野貴志です。
副業として最適なビジネスモデルとして登場したアフィリエイトですが、その手段は様々です。
ブログアフィリエイト、PPCアフィリエイト、サイトアフィリエイトなど…数多くのアフィリエイトモデルが存在しています。
では、その中でも最強のアフィリエイトモデルは何なのか?と聞かれたら、間違いなく「メルマガアフィリエイト」でしょう。
今、ネットビジネスで稼いでいる人たちの、90%以上はメルマガを発行しています。その理由は、他のどんなアフィリエイトモデルよりも圧倒的に効果が高いからです。
10年前から最強と言われ続けたメルマガ
メールマガジンという概念が生まれたのは、今から10年以上も前のことです。
メールを使い、直接見込み客のメールボックスにアプローチできるメルマガという手段は、まさに革命でした。チラシやテレアポが当たり前だった時代に、最強の費用対効果を持つ媒体として現れたのがメルマガです。
しかし今は10年前とは違い、FacebookやTwitterなどのSNSや、メール以外の連絡手段としてチャットやLINEなどが登場しました。メールはもはや、古い連絡手段ではないのか?と思いますよね。
そんなことはありませんでした。以下のデータを見てください。
企業やショッピングサイトからのお知らせ等の受信方法を聞いてみると、なんとメールが96.2%と圧倒的です。これは2015年6月のデータなのでちょっと古いですが、今でもそこまで大きな推移はしていないでしょう。
また、こちらのデータも見てください。
メールマガジンがきっかけで商品を購入したことがありますか?という質問をして、FacebookやLINEでも同様に質問をしました。
結果、メールマガジンから商品を購入したことがある人は53%、Facebookは3%、LINEは2%となりました。
つまり、Facebook・Twitter・LINEなどはあくまで友人知人との連絡手段であり、そこから購買に至る可能性は低いということです。
商品を買うならメールマガジンからが一番多いということは、我々からしたら商品が一番売れる媒体はメールマガジンであるということですね。
今後はSNSやLINEからの購入も増えていくことが予想されますが、それでもメールマガジンを追い抜くにはかなりの時間を要すことになりそうです。
メルマガアフィリエイトが最強でい続ける理由
メールマガジンはユーザーの購入意欲が高いということは説明しました。だからこそTOPアフィリエイターたちは必ずと言っていいほどメルマガを発行しています。
もしあなたが、PPCアフィリエイトをやっている、ブログアフィリエイトをやっているというのであればメルマガも同時に進めた方が間違いなく収益は増加します。
それも低リスク・低コストで、大きな売り上げを得ることができるようになります。その理由をまとめてみました。
1:取得したリストは財産になる
僕がメルマガアフィリエイトで一番の魅力だと感じるのはココです。取得したリスト(読者のメールアドレス)は、かけがえのない財産になります。
PPCアフィリエイトやSEOアフィリエイトと比べてみましょう。どちらも素晴らしいモデルですが、どうしようもない爆弾を抱えています。それは「他人の庭で商売をしている」ということです。
規約を変更します、アルゴリズムが大幅に変わります、と言われただけで収益の全てが吹っ飛ぶ可能性が常にあるわけですね。でも文句は言えません。なぜなら、それは他社の媒体を使っているからです。こっちは利用させてもらっている身なので、それに従うしかありません。
しかしメルマガは違います。お客様のリストは自分が保有しているものなので、規約変更によって奪われたり、仕様の変更によって使えなくなることは無いのです。これがめちゃめちゃデカいです。
江戸時代、商人の家が火事になったら何よりも顧客名簿を持って逃げ出すという話がありますが、リストさえあれば見込み客に何度でもアプローチすることが可能なので、より安定した収入を確保することができます。
取得したリストは、他社の動きに依存しないというのは非常に大きなメリットですね。
2:低コストで誰でも始められる
メルマガを発行するのに必要なものは、メルマガ配信スタンドとの契約だけです。安いところで3,000円/月ほどで契約できます。
これがチラシや電話セールスになると、多大な資金と労力が必要になってきます。しかしメルマガであれば、配信スタンドと契約をして、記事を書き、配信ボタンを押すだけで何万人にもアプローチすることができます。
そのうえ、どの媒体よりも効果が高いのであれば最早メルマガを発行しない理由はありません。
特にネットビジネス業界では、無料オファーなどの「獲得しやすいのに高単価の案件」が数多く存在します。メールアドレスを一件登録してもらうだけで1,500円とか貰えますからね。コストから考えたら、数十倍数百倍というリターンがあります。
3:今すぐ行動を促すことができる
メディアには大きく分けて「プル型」と「プッシュ型」があります。
プル型メディアとは「受け身」の媒体です。代表的なものだとブログがそうですね。ユーザーがアクションを起こし、こちらに寄ってくるのを待つタイプです。
一方でプッシュ型メディアとは、まさに「攻め」の媒体。こちらからアクションを起こし、見込み客にダイレクトにアプローチするタイプのことを言います。
メルマガはプッシュ型メディアとなります。見込み客のメールボックスに、こちらが指定したタイミングでメールを配信することができます。
つまり読み手からすれば、突然の連絡が来るということです。読者にとっては緊急性が高く、質の高いメルマガを発行していれば、今すぐに行動を促すことができるようになります。
特にビジネス系のメルマガにおいては、メルマガを通じて行動をしてもらい、小さな成功体験を積み重ねてもらうことは信頼関係を築く上で非常に大切なことです。
4:信頼関係を構築しやすい
メルマガは、他のどの媒体と比べても信頼関係を構築しやすいメディアとして知られています。
単純接触効果というものをご存じでしょうか?単純接触効果とは、繰り返し接すると好感度が高まるという法則のことです。
よく恋愛などに用いられることが多いですが、メルマガでも同じことが言えます。プッシュ型の媒体であるメルマガは、読み手のメールボックスに直接メッセージを送ることができます。その頻度が多ければ多いほど、読み手はこちらを信頼し、良い印象を持ってくるようになります。(過度な配信頻度は逆効果)
また、メルマガはブログなどと違い閉ざされた空間でのコミュニケーションになるので、公には言えないようなことや誰にも言いたくないようなことも伝えることができます。それも信頼関係を構築できる要素です。
ビジネスにおいて、信頼関係は超重要です。信頼さえ勝ち取っていれば、セールスもコピーライティングも不要になります。
5:キャッシュを生みやすい
最初に言った通り、メルマガはもっとも商品の購入に直結する媒体です。発行する側からしたら、もっとも売上を上げられる媒体ということです。
自分の商品を販売したり、他社の商品を紹介(アフィリエイト)してもOKです。読み手に価値のある商品であれば、文句を言われることなくオファーを掛けることができます。
また、メルマガの特徴として「リピーターを取りやすい」というものがあります。
例えばPPC広告の場合、検索してきた人が対象になるので、基本的には全員「新規」です。新規を取り続けなければ収益にはありません。
しかしメルマガはユーザーのメールアドレスを持っているので、何度でもアプローチすることができます。信頼関係を構築しながらも、1人のお客さんに何度も商品を購入してもらうこともできます。
まとめ
メルマガが最強である理由をお伝えしました。ここまで読んで分かる通り、ビジネスをしている人間であればメルマガを発行しない理由はないと断言できるほど強力なメリットを持っています。
メルマガは「リストビジネス」です。見込み客のリストを抱えるというのは、ビジネスをする上で必須ともいうべき要素です。
メルマガをやらないことは損にしかなりません。もしまだメルマガをやっていないという人は、すぐにでもスタートすることをオススメします。
Leave a reply