
ども、麻野貴志です。
さて。
先日、こんなメールをいただきました。
「PPCアフィリエイトをアマゾンや楽天に応用できませんか?」
こういう視点は非常に大切ですね。
・それは本当に稼げないのか?
・それは本当に稼げるのか?
という視点でノウハウを見ることによって、
「これで応用できないか?」
という考えまで発展しますからね。
話を戻して、
・PPCをアマゾン・楽天に応用できるか?
ということですが、実はこれ、
私が過去に実験したことがあります。
結論から言うと、十分に稼げます。
まずメリットを上げるならば、
・ライバルが皆無のため、単価が超安い
・商品数がめちゃめちゃ多い
・キーワードの選定が非常に簡単
ということですね。
デメリットを上げると、
・アフィリ報酬が安い
・売れる商品の移り変わりが早い
ということですかね。
アマゾンのアフィリ報酬は変動していくシステムですが、
最初は3.5%程度。楽天は1%です。
「そんなアフィリ報酬で、稼げるわけないじゃん」
と誰もが思うでしょうが、最初に言ったとおり、
・本当に稼げないのか?
と疑う姿勢が大切です。
私は主にアマゾンで実験をしました。
それも家電系の商品ですね。
アマゾンの中から売れている家電商品を選び、
その商品のランディングページを作ります。
そして、出稿するキーワードは、
・その家電商品の型番だけ
でOK。
それだと単価は激安ですし、
型番で検索してくる人は、
非常に購買意欲が高い方です。
なので、非常に高い成約率を出すことができます。
また、報酬がいくら3.5%だったとしても、
家電というのは2~3万円くらいしますからね。
報酬も700~1000円くらいは普通に入ります。
出稿単価が激安なので、これくらいの報酬があれば
十分に利益を出すことができます。
初心者さんは特に、アマゾンや楽天など
ライバルが皆無のところから始めてみるのも
面白いかもしれませんね。
普通、PPCでアマゾンなんてやりません。
広告費が必要なPPCで、アマゾンで
利益が出るとは誰も思わないからです。
でも実際に私がやってみたら、
余裕で利益を出すことはできました。
何事も先入観だけで終わらすのは勿体ない。
「これって面白そうかも」
と少しでも思ったら、
実行に移してみるのが大切ですよ。
アマゾンPPCも、是非試してみてくださいね。
では。
Leave a reply